5.「オーストラリアンシェパードとのある冬の日」

以下は過去に自分用の日記として書いたものを修正したものです。オーストラリアンシェパードについてのシリーズラストに何か気の利いた記事をと思って、少し感傷的な内容ではあるかもしれませんが投稿いたします。

-----------------------------

冬キャンプに行って風邪を引いてしまった。ぼくの場合、風邪はいつも喉の痛みからくる。だから喉に少しでも違和感を感じたら、すぐに風邪薬を飲むようにしている。そうすればほとんど悪化せずに数日で治る。

今朝も少し喉が痛かったから、すぐに薬を飲んだ。すると喉の痛みは治まり、薬のせいで少しボーっとするが、妙に元気になった。だから、午前中は愛犬を連れていつもの河川敷に行ってきた。

冬の河川敷は寒々しく、人はいつにもまして誰も来ない。だだっ広い場所は我が家の近くではここしかなく、ここがなければ愛犬はストレスを溜めていただろう。吹き付ける風はとても冷たいが、天気は良い。冬晴れの日である。

愛犬はいつものように20mのロングリードを着けて、元気に河川敷の草っぱらを駆け回る。ぼくは愛犬がひとしきり駆け回ってぼくの元に戻るまで見守る。

嬉しそうに駆け回る愛犬を眺めるのも良いものである。溢れるエネルギーが躍動し、冬の青空の下に輝く。愛犬の晴れ晴れとした顔を見るとぼくも嬉しくなる。

ひとしきり駆け回らせて呼び戻すと愛犬はぼくを見つめる。いつもの指示を求める眼差しである。「おまえに仕事なんてないんだぞ」といつもぼくは苦笑してしまうが、それが愛犬の生き甲斐なのである。

ぼくはボールを取り出して投げる素振りをする。愛犬は慣れっこでもう引っかからない。ぼくは何度か投げる素振りをしてから、ボールを投げる。愛犬は待ってましたとばかりに弾丸のようにボール目指してすっ飛んでいく。そしてボールを咥えて戻ってきた愛犬を捕まえてもみくちゃにして褒める。

オーストラリアンシェパードはもみくちゃにするのにちょうど良い大きさである。ぼくは愛犬と同じ高さにしゃがんで、抱き着いたり、ひっくり返って腹を見せる愛犬をわしゃわしゃしたり、前足をぼくの肩にかけて立ち上がった愛犬の顔を両手で包んで撫でたり、そんな風に全身を使って愛犬ともみくちゃになる。それは愛犬と心が通じているように感じられる最高に楽しい瞬間である。そんな風に何度もボール遊びをする。

ボール投げの後は愛犬と一緒に広大な河川敷を少し散策する。愛犬は匂い嗅ぎに忙しい。草むらに鼻を突っ込んで嗅ぎ、立て看板の支柱を嗅ぎ、落ちている空き缶を嗅ぐ。ぼくは気まぐれに愛犬を呼び戻すこともあるが、基本的には好きにさせている。

今日はそのきまぐれに呼び戻した時に、自転車に乗った人が遠くからやってくるのが見えた。ぼくはロングリードの時は常に周囲を気にしている。だから遠くの時点で気づくのである。

ぼくはチャンスだと思ってリードを短く持って固定し、愛犬を座らせて待たせる。自転車の人が近づいてきても愛犬が向かうことを我慢できれば合格である。

すぐに自転車の人が愛犬とぼくから3mほど離れた所を通り過ぎる。愛犬は自転車に一瞬向かおうとして顔を動かした。ぼくは「マテだよ」と再度伝え、少し表情を厳しくした。愛犬はぼくの顔を見て、諦めたような表情で「マテ」を継続した。ぼくは「よくできたなぁ!」と愛犬を褒め、褒美にオヤツをあげた。

2歳を過ぎた今の愛犬はこういった「マテ」が出来るが、1歳の頃は出来なかった。「マテ」自体は出来たが、どんなシチュエーションでも待つことは、2歳を過ぎてから出来るようになってきている。

突発的なことが起こらない家で「マテ」を練習するのは簡単なのだが、外では鳥が突然舞い降りてきたり、愛犬を可愛がってくれそうな人が通り過ぎたり、そういったディストラクション(愛犬の気を散らすもの)がたくさんある。

どんなシチュエーションでも辛抱強く「マテ」が出来るようになるのは、人が大好きでお調子者のオーストラリアンシェパードの場合、2歳を過ぎて分別がついてきてからなのかもしれない。

ぼくは愛犬がどう成長していくのかずっと観察してきた。今の愛犬は1歳の頃に比べて、コミュニケーションがさらによく取れるようになってきている。そしてぼくも、愛犬との接し方が少しはマシになってきたと思う。何より大切なのはコミュニケーションだということを、この2年間の経験で身に着けてきた。

 

河川敷で目いっぱい遊び、存分に匂い嗅ぎもした愛犬は帰宅後、満足そうに日向ぼっこをしてまどろんでいた。そして午後になってぼくがこれを書くためにパソコンに向かうと、足元にやってきてくつろいでいる。ぼくは時おり愛犬を撫でる。愛犬がぼくを見つめて気持ちよさそうな表情をする。ぼくもリラックスした温かい気持ちになる。

イメージです

冬の午後、短い日差しを惜しみながら、その暖かさを感じる時間。ぼくは愛犬と一緒に過ごしている。それはヒトとイヌの長い歴史の中で何度もあったであろう些細な瞬間だが、その瞬間にいるヒトとイヌは間違いなく互いに満ち足りた心を感じていたのではないだろうか。
--------------------------------

 

(記事をお読みいただきありがとうございました。オーストラリアンシェパードは本当に素晴らしい犬です。優しくて物分かりが良くて、アクティブな飼い主の最高のパートナーになってくれる犬でしょう。

しかしオゥシーが人に求めるものはかなり多く、飼い主は生活が一変する可能性があると思います。もし飼い主が犬に応えられない場合、負担を強いられるのは犬の方になるでしょう。私は愛犬を飼ってから犬という動物が大好きになりました。全ての犬が人と仲良く満足した生を送れることを願っています。)